簡単にできる「習慣化」の方法

アバター画像 川崎 功瑛

Kawasaki

いくら極秘の情報を仕入れても、
いくら究極のテクニックを学んでも、
それを行動に移し、習慣化しなければ意味がありません。

「んなこたぁ知ってるよ」
と、思ったかもしれません。

と、同時に「それができれば苦労はしない」
とも感じませんでしたか?

そこで今日は、紙1枚で簡単にできる
「行動を習慣化する方法」
について話をします。

紙に文章を書いて、あなたの行動を促すので、
これも、立派なコピーライティングです!(笑)

習慣化するためのポイントとは?

あなたも新しい取り組みを「習慣にする」
ことの大切さはよくご存知ですよね。

特に、メルマガやブログなんかは習慣体質にならないと、
「気がつけば3ヶ月も放置していた・・・」
なんてことも珍しくありません。

とはいえ、「習慣化」・・・

なかなか難しくありませんか?

よく、21日間or30日間or90日間、
それを続ければ習慣化されると言いますよね。

まぁ、日数の是非はここでは置いておきますが、
ポイントは「継続する」ということです。

では、なぜ継続することがポイントなのか?


それは、その行動を「意識的」にできる状態から
「無意識」でできる状態に持っていくため、です。

たとえば車の運転。

あなたも、免許取得中、あるいは免許取りたて
のころは、気を張って運転していたハズです。

車線変更するときも、もっと
バックミラー、サイドミラーを確認
していたでしょうし、対向車線にも
気を配っていたかもしれません。

でも今、あなたが熟練ドライバーだとすれば、
ぼんやり運転していることも、かなり多い
のではないでしょうか。

これはあなたの中でどう変化が起きたのかというと、

意識してそれを行動に移せる
(気を配りながらの運転)

無意識でもそれを行動に移せる
(ぼんやり運転)

状態に進化(習慣化)したということです。

だからこそ、他の考え事をしながらでも
車の運転ができるようになったのです。

習慣化で必要なこと

このことからもわかるように、

「習慣化させるためには、
意識してその物事をある程度の期間、継続して行う」

ということが重要です。

こんなことを言うと、

「いや、それがなかなかできなくて困ってる」

と言われそうなのですが、私も意志が弱い
人間なので、全くもって同感です!

意志が弱くても軽々と習慣化するためのステップ

ですが、そのハードルを軽々と乗り越えるとっておきの方法があります!

それにはまず、あまり語られていない
「習慣化に必要なステップ」を理解しましょう。

たとえば、メルマガを例に出すと、、、

メルマガを書くのを習慣化しましょう!
それには、21日間連続で書くといいですよ!

という人はたくさんいます。

それは、間違っていませんが大事なのは
メルマガを書くのにすら「事前準備」がある
ということです。

たとえば、
・メルマガのネタを集める
・パソコンの前に行く
・パソコンを開く
・ライティングするソフトを立ち上げる

などがそれにあたります。

そのステップを経て、やっと
「メルマガを書き始める」という行動に
たどりつくことができるワケです。


習慣化に失敗する人の原因の多くは、
「事前準備」の段階で感情がネガティブになることにあります。

そうなる理由はシンプルで、
事前準備の流れは鮮明に脳内でイメージできないから。

試しに、今あなたが習慣化したい行動を
イメージしてみてください。

・・・

・・・

それをやっている”瞬間”の自分は想像できても、
事前準備に関してはボンヤリしていませんか?

人は想像できない事に対しては、抵抗をします。

つまり、頭の中でその「事前準備の流れ」
をイメージしたとき、漠然としたままなので
「うわっ、面倒くさっ」と、ネガティブに感じてしまうのです。


逆を言うと、この流れが鮮明になりさえすれば、
自分でも驚くほどスムーズに行動ができるようになります。

なので、この方法を試してみて下さい。

A4・1枚「習慣5か条」の作り方

やり方は簡単です。


A4の紙に、その行動を習慣化させる
ために必要な項目を箇条書きしていく。

たったこれだけです。

で、多すぎると見ただけでやる気を
なくすので3~5つくらいに収めて下さい。

私の場合、この5つの中に


・妥協ポイント
・アファーメーション
・具体的な事前準備3つ

を入れるようにしています。

先ほどのメルマガを例にすると・・・

============================

『メルマガの習慣 五箇条』

1、まず、起きたらパソコンの前に座るべし
2、タイマーを30分にセットせよ
3、ネタ帳を開き、結論、ストーリー、反論を考えるべし
4、500文字以上書けたら良しとせよ(妥協ポイント)
5、書く前に「私はメルマガマスター」と10回唱えよ(アファーメーション)

============================

こういったことを紙に大きく書き出します。

そして、目に入る位置にその紙を貼っておきます。

どうですか?

簡単でしょ?

A4・1枚「習慣5か条」解説

軽く解説をすると、「妥協ポイント」を入れる
理由は「セルフイメージを下げない」ためです。

この段階では、まだヨチヨチ歩き。

だから、「これくらいできればいいや」
という妥協ポイントを入れることで、
自信をつけるようにします。

「アファーメーション」は感情が
プラスになるような言葉を書いて下さい。


厳密な決まりはなく、感情が上向きに
なれば何を書いてもOKです。

これら2つはおまけで、重要なことは
事前準備を「イメージしなくてもいい」
ようにすることです。

紙に書いておけば、パッと見てステップの
確認ができますよね。

それが、「キモ」です。

これをするだけで、頭の中にモヤモヤ
していた「事前準備」の段階をラクに
クリアすることができます。

あとは、「行動するだけ」。

文章をお殿様風に書くことで、
自分で自分に命令をしている感じも出て、
すんなりと行動できるようになりますよ。

私はこれで、「超苦手」な早起きを習慣化しました。

あまりにも単純な方法なので、信じられない
かもしれませんが、やった人にだけ良い事が起こります!

ぜひ試してみてください。

良い結果報告もお待ちしております!


追伸

習慣化の方法が理解できたら、
ぜひこれを習慣にしてください。。

成功者が成功するまでにやっていた10の成功習慣

【無料】価格アップに成功した3人の事例インタビュー

お客さんからの抵抗なく価格アップに成功した
3人の事例インタビュー
知りたい人は他にいませんか?


無料で価格アップの事例を手に入れるにはこちらをクリック

コメントを残す

*

*