『』の記事一覧

セールスコピーの価値を高めるポイント

先日、facebookを見ていたら、 おもしろそうな性格診断テストの タイムラインが流れてきました。 「おぉ!楽しそう」なんていう軽い 気持ちでリンク先を見てみると、、、 そこには、あなたのセールスコピーの 価値を高めるのにも一役買う一工夫がされていたのです。・・・

セールスレターのコンセプトを斬新にする3つの方法

今日の内容を活かすと、あなたの書く セールスメッセージははお客様にとって 「目新しく」映ります。 その結果、いままで出していたセールスレターや DMの反応率がアップして、売上がアップするようになったり、 リピーターの増加につながるでしょう。 ぜひ、時間を少し取・・・

セールスページの反応率をアップさせる小技

今日は、比較的簡単にセールスページの 反応率をアップさせる小技についてお話します。 ちなみにこれは、 「セールスページ限定」のお話です。 つまり、インターネット上のセールスページで 効果を発揮しますが、DMやFAXDMなどでは 効果を発揮しないので、ご注意くだ・・・

読まれるセールスレターにするための雑学の扱い方

今日お伝えすることは、セールスレター だけの活躍にとどまりません。 ブログでも、メルマガでも、 セミナーのスピーキングでも、 ありとあらゆることに役立つでしょう。 そして、的確なそれを使うことで、 圧倒的な影響力をふるうことができます。 影響力を高める材料 で・・・

セールスレターで写真を使う時のちょっとしたトリック

先日、おもしろい記事を発見しました。 それは、どんな内容だったかというと、 「広告における写真の使用」について書かれた記事でした。 あなたも、「ビフォーアフターの写真」 と言われれば、思い浮かぶものがあると思います。 ダイエットや、美容系(今は規制が厳しいよう・・・

コピーライターに向いている人、向いていない人

右肩上がりの収入が手に入るようになる。 ロイヤリティをもらって不労所得が手に入る。 こんな謳い文句につられて、 「コピーライターいいなぁ」と思った人は多いハズ。 何しろ、僕もその一人でした。 「青天井の収入に不労所得!ヤッホー!」 と目を輝かせた記憶があります・・・

専門家になるほど陥ってしまうコピーライティングの罠

メルマガにしろ、ブログにしろ、セールスレターにしろ 「書けない」というのには2種類の原因が存在します。 コピーライティングでつまずく2つの原因 1つめ、インプット不足。 これはどういうことかというと、 あなた側のインプットが不足している ということです。 たと・・・

今日からできる、「理解されやすい」コピーライティング

「読みやすい!」と言われるコピーがあれば、 「読みづらい!」と言われるコピーもある。 「わかりやすかった!」と言われるコピーがあれば、 「わかりにくかった」と言われるコピーもある。 今日は誰でも、簡単に ・読みやすい ・わかりやすい コピーが書けるコピーライテ・・・

セールスコピーに説得力を持たせる一番簡単な方法

ほんの一文を加えるだけで、 あなたのコピーが偉人の名言のように 説得力を持ちはじめたらどうしますか? 今日するお話は、あなたのこれからの セールスコピーをガラッと強力なものに変化させます。 しかも、簡単に。 なので、今日はあなたのセールスコピーに 最も簡単に説・・・

セールスプロモーションに組み込んでおくといい、Q&A

セールスレターの中でも、 特に読まれるのは以下の3つです。 ・ヘッドライン ・価格 ・追伸 流れとしては、 まずヘッドラインをパッと見る。 興味があれば、バーッとスクロールして 価格をチェックする。 そして、下までスクロールして終わりを 確認してから、値段とオ・・・