WordPressの初期設定をしよう!『一般』の設定【WordPress作り方講座9−1】

間宮 一樹

Mamiya2

Wordpressを使ったブログの作り方を紹介しています。

今回から、公開前に設定しておかなくてはならない
「設定」の項目について説明していきます。

Wordpressの初期設定について

Wordpressのの「設定」は管理画面のこちらの項目にあります。

150602-01


「設定」には6つの項目があります。

・一般
・投稿設定
・表示設定
・ディスカッション
・メディア
・パーマリンク設定

初期設定の状態でもWordPressを公開できますが、
きっちり設定しておいたほうがSEO効果を高めます。

今回は、「一般」の項目について説明していきます。

「一般」の設定の仕方

Wordpressの管理画面から、設定→一般をクリックします。

150602-02


一般設定の画面はこのようになっています。

150602-03


それぞれの項目について説明していきます。

サイトのタイトル/キャッチフレーズの設定

150602-04


ここには、WordPressのサイト全体のタイトルとキャッチフレーズを
設定することができます。

WordPressをインストールする時にタイトルを入力している場合は、
ここに表示されます。

「サイトのタイトル」について

ここに入力してある文字がGoogleなどで検索された時に
表示されるようになります。

どのようなキーワードで検索された時に表示されたいか、
よく考えて入力しなければなりません。

また、検索のこと以外でもタイトルは重要です。

タイトルはサイトの全てを表したものでもあります。
タイトルは、覚えやすく、口にも出しやすいもの、
かつ、サイトの内容をよく表したものになっていることが理想です。

簡単に思いつくものではありませんので、
しっかり時間をかけて考えてみてください。
 

キャッチフレーズについて

キャッチフレーズに入れた文章は
メタディスクリプションとして扱われます。
 

※メタディスクリプションとは

サイトの説明文のことで、検索結果に表示されたりするもの
以下の赤枠の部分がメタディスクリプションになります。

150602-05

 
使用しているテーマにもよりますが、
このキャッチフレーズがデザインにも使われたりします。

デザイン上、必要と判断されるならここに入力してもよいですが、
必要なければここは空欄にしておいてください。

空欄にしておく理由は2つあります。

1つめの理由は、サイトの構造がおかしくなる可能性があること

ちょっと難しい説明になりますが、
使用しているテーマによっては、ここで入力したキャッチフレーズが
タイトルタグやh2タグで囲われて表記されることがあります。

そうなると、変なところにタイトルタグやh2タグが
挿入されることになり、サイトの構成がおかしくなってしまいます。

そうなるとSEOによくない影響が出てしまいます。

2つめの理由は、ディスクリプションは他の場所で設定できること

例えば、All in One SEO Pack などのプラグインを使えば、
ディスクリプションは設定できます。

なので、ここが空欄だったとしても問題はありません。

Wordpressアドレス・サイトアドレスの設定

150602-06


Wordpressで設定するアドレスには2種類があります。

WordPressアドレスというのは、Wordpressファイルが
保存されているアドレスです。

サイトアドレスは、サイトを表示するアドレスになります。
 
 
通常はここには同じアドレスが表示されています。

場合によっては、WordPressをインストールしたフォルダが、
表示したいアドレスと異なっていることがあると思います。

例えば、WordPressファイルの保存先が
◯◯◯.com/wp になっている場合など。

この場合、Wordpressアドレスは ◯◯◯.com/wp でも、
サイトアドレスを ◯◯◯.com にするといったこともできます。
 
 
ただし、ここに入力されているアドレスを書き換えただけでは、
表示を変えることはできませんのでご注意ください。

不用意に書き換えてしまうと、
エラーで表示されなくなることもあります。

アドレスを変更したい場合は、やり方を調べてから実施してください。
 

メールアドレスの設定

150602-07


ここに入力してあるメールアドレスに、
Wordpressからメールが届きます。

WordPressからメールが届くのは、

・ブログにコメントがついたとき
・リンクがついたとき
・新規ユーザーの追加があったとき
・更新情報があるとき などなど

になります。

普段管理しているメールアドレスが入力されているか
チェックしておきましょう。
 

メンバーシップの設定

150602-08


WordPressは複数の人が記事を更新したり、
テーマを編集したりすることができるようになっています。

そのため、複数のユーザーを同じサイトで
管理することができます。

「権限」をユーザーごとに与えることができます。

例えば、ある人にはサイトの記事を更新する権限だけを与え、
ある人には、テーマを編集できる権限を与える、
といったように権限を分けることができます。
 
 
メンバーシップのチェックボックスにチェックを入れると、
管理者以外の人でもユーザー登録ができるようになります。

誰でも登録できてしまうのは、セキュリティ上あまりよくありませんので、
ここのチェックは外しておいてください。
 
 
新規ユーザーのデフォルト権限については、
ユーザー登録をするときに個別で設定することになるので、
何が入っていても大丈夫です。
 

タイムゾーンの設定


150602-09


時間に関する設定をすることができます。

タイムゾーンは、日本語版のWordPressを使っているのであれば、
初期状態で東京になっています。

それ以外の国が表示されている場合は、東京を選んでください。
もし、海外で使用するのであれば、その国を選んでください。
 
その他にも、日付のフォーマット、時刻のフォーマット、
週の始まりも変更できます。

これはどれを選んでもらってもよいので、
好みで選択してください。
 

言語の設定

150602-10


サイトの言語については、日本語を選択してください。
 
 
以上が、一般設定の設定になります。

設定が終わったら、「変更を保存」をクリックしてください。

ここでお伝えしたとおりに設定していただければよいので
参考にして取り組んでみてください。
 
 
次回は、初期設定の続き『投稿設定』について紹介していきます。

これまでのWordPress作り方講座はこちら

WordPressでブログを作るための準備
WordPressのログイン方法と管理画面の使い方
WordPressのテーマの選び方と設定方法
WordPressのウィジェットの選び方と設定方法
WordPressのヘッダー画像の設定方法
WordPressのカテゴリーの設定方法
WordPressメニューの設定方法
WordPressプラグインの選び方と設定方法

【無料】価格アップに成功した3人の事例インタビュー

お客さんからの抵抗なく価格アップに成功した
3人の事例インタビュー
知りたい人は他にいませんか?


無料で価格アップの事例を手に入れるにはこちらをクリック

コメントを残す

*

*